カガワの自転車
清ちゃんの
オーバーホール日記



第249回

清ちゃんのつぶやき(その198)変なもの



 自転車に乗っていると時折、変なものや面白いものを見かける。これはランドナーに乗り始めてから感じた事である。クルマで走っていると見えなかったものが自転車に乗ると見えてくる。同じようにロードレーサーに乗っていた頃に見えなかったものがランドナーに乗ると見えてくる。スピードと余裕の違いだろうか?最近見かけた変なものを夏の暑い時期の清涼剤として楽しんで下さい。



 ツール・ド・フランスも終盤に入り、いよいよ大詰め、今年は誰が優勝するのでしょうか?自転車乗りには気になるところです。今回、発見したのは「ツール・ド・大江」。マンションです。場所は警察学校の前、産業道路沿い、ちゃんとツールとド、ドと大江の間に・(点)が打ってあるところを見ると、かなりフランス語に詳しい人のようです。大江地区を一周する選手達の宿舎のようです。選手達の機材(自転車)も右奥に見えます。ちょっと近づいて見ると、ママチャリや小径車、ルール違反の電動自転車もあります。カメラマン用でしょうか、バイクもあります。原付もありますがこれでは二人乗りはできません。ビバンダム君(ミシュランのキャラクター)が乗って先導するのかもしれません。



 ここのオーナーに、何でこの名称になったのか話を聞いてみたいのですが、次に移動します。今度は健軍店の近く、新しく発見したのではないのですが、通る度に気になります。ちょっと写真の角度が悪くて見にくいのですが(本当は脚立を道路中央に立てて写せばいいのですが、そういう訳にはいきません。なんたって健軍交番のすぐ横の道です)一本の道路の先が二股に分かれています。こちらからの道にはセンターラインがありますが、その延長戦は角の店。二股に分かれた左右の道にもそれぞれにセンターラインが引いてあります。道路の線引きの人達も苦労するだろうなぁと思います。左の道からやってきたクルマはこちら側に来る時には左側のウインカーを点けるのでしょうか?それとも右側?熊本の人はウインカーを点けない人が多いので気にならないのでしょうね。



 次に変なものは道路に立っている標識。「じいちゃん飛び出し注意」です。この手前には「ばあちゃん飛び出し注意」もあります。ようく考えてみると、じいちゃんが飛び出して来るのに運転している方が注意するのか、運転しているじいちゃんに飛び出しがあるから注意を促しているのかがよく分かりません。この道は人家も少なく、歩行者もほとんどいないし、その分、高齢者が軽自動車を運転している姿がよく見受けられます。後者かもしれません。



 この他にも変なものを捜すと結構あります。実は自転車も入れないような路地に(入口には鉄製の車止めまであって、自転車でさえ抱えあげなければ入れない所に車両進入禁止の標識が立っていた場所がありました。今回、行ったら何と撤去されていました。残念!また、自転車でぶらぶらしている時に見つけようかと思っています。毎日、暑い日が続いています。お客さんの中にも走っていてくらっとしたと話されている人もいます。早めの休憩、飲み物の補給が必要になります。やばいと思ったら無理をせずに途中で引き返す勇気も要ります。暑い夏、乗りきったら快適な秋が必ずやってきます。遠乗りはそれまで控えていた方が得策かもしれません。



第250回へ続く...

目次

清ちゃんへのお便りをお待ちいたしております。